はじめまして。もこぞうと申します。

2016年ポンさん誕生。2021年ポコさん誕生。ただいま二児の母をしております!

2022年までに虹の橋に3本のフェレットを送りだし、2023年5月から日本スピッツのもこと暮らしています。

よろしくお願いいたします!

14w3dの健診

12wで採血した結果を聞くだけだった健診だったので、助成券は使わず。

なので尿検査や体重測定もなく、順番待ちをしていました♬

 

その日はポコさんの時の先生が産科の担当で

お久しぶり。三子!ま~た出血多そうだね~
お久しぶりです。そうですね…覚悟してます笑
って会話からスタート笑
 
ポコの時の担当=不妊治療から一緒だった先生
海外の論文やいろいろなことをちゃんと調べている先生で、昔ながらの知識で「良し」としてないので、とても頼りになる先生です☺
 
検査結果なんだけど…橋本病の既往があるって、これはいつから?前なかったよね?
二人目出産2か月後のどが自覚するぐらいに腫れて「これはいかん」と病院行って橋本病が発覚しました
なんか思い当たることとかあるの?
ワクチン打って2か月だったんですよね
1回?2回?
2回打ちました
可能性としては大いにあるよね…一応今回の検査で引っかかってはいないんだけど…元々かかってた病院に一度行ってみた方がいいかも。結果はこれ渡すからこれ見ながらね。その先生はワクチンについて知ってる感じなの?
いや…個人の病院で、しかもしっかりワクチン推奨してたんできっとわかってない。もしくはわかってるけど言わない。なのかな~と…
個人経営のところの先生は8割ぐらい打ってないからね。。一応イベルメクチンもってるんだけど…妊婦に処方OKのエビデンスもないし…
食生活とかからと思っていて、悪阻で乱れてますが…クエン酸とかはいろいろ試していて、橋本病も落ち着いてるなら。それを続けていこうと思ってはいます♬笑
けど、一旦フォローアップしてもらった方が安心かなとは思う
了解です。早いところ行ってこようと思います笑
って会話をする。
 
この会話が医師とできること自体稀なことを知ってほしいんですが…笑
 
もこぞうは、ワクチンを打つ際に産科と小児の先生にワクチンのことを聞いてました。
Q.ワクチンを打とうと思っているんですが、赤子への授乳はどんな風にしたらいいですか。
 
小児の先生は
A.ワクチンを打ったからって特別生活を変えなくちゃならないということはないし、普段通りに授乳して影響ないですよ
 
産科の先生は
A.えー…打つのー?まぁ個人の判断だからあれだけど…打つなら授乳は1時間とかじゃなくて1日以上はあけた方がいいと思うよ
 
皆さんならどちらを信用しますか…?笑
 
そもそも私は「新種のワクチンは打ちたくない」派だったので、このような質問を投げかけているので、産科の先生の意見が結構しっくりきたんですよね。
 
なんならこの答えの前に、先生は「海外で授乳して赤ちゃんに異物がうつるようなことは報告されてないけど…」という発言をしていました。
調べてくれているんだな。と素直に感じたんですよね。
 
なので、ポコさんへの授乳は接種後1日以上授乳は控えてミルクに変え、搾乳して難をしのぎました。。
 
ーーー
 
上記のことから、この先生への信頼はすごいのです笑
 
話はそれましたが、血液検査の結果は異常なし!
子宮頸がんの検査も異常なく終えました♬
 
が!!
自覚症状ありだったカンジダが陽性、溶連菌がやや陽性となっていて…
カンジダそのままにしておくの嫌だろうし、膣錠入れるから診察台上がってほしいとのことで、診察台へ😣
 
エコーもないのに…と思っていたら、先生が「せっかくこの台上がったんだし、エコーしとく?」神🧚‍♀️(god🧙‍♂️)?ともとれるお言葉を笑
14週のエコーGETしました🥰
f:id:mocoanpan22:20240527105416j:image
 

mocoanpan22.hatenablog.com

↑の記事にも書いた通り、心音がなかなか聞けてなくて。

不安だったんですが、、頭からお尻までの大きさ7センチ程度。(13週6日ぐらいの大きさで、逆に元々の週数通りでした)

元気に動いているのが見れました🤗

 

元気だね~って助産師さんにも、先生にもお墨付きをいただいて。

カンジダの治療あっという間に感じた←ダジャレみたいになるな笑

 

他に気になることある?と聞かれたけど、元気だったもんちゃん見て幸福度アップしていたため、なにもなく←

帰宅となりました♬

 

ーーー

 

いろいろある妊婦生活ですが、もう少しで安定期!5か月を迎えます😎

ポンポコさんで終わりと思っていた妊婦生活の延長戦と思ってありがたいと思いつつ生活をしています。

 

自分の人生設計は24歳までに子供一人。

28歳ぐらいまでに3~4歳差で二人目。

32歳まで避妊なしで3人目が来たら3人目、それ以降は避妊をして防ごう。

というプランでした。

 

ポンさんとポコさんは5歳差で29歳の時の出産でしたが、32歳までの避妊なしで3人目まで授かれて、なんて幸せなんだと思うのです。

 

今のご時世。

子供は贅沢、結婚も贅沢なんて言われていますが…

日本はそんなに貧しい国でもないのに、政治家・メディア・世の中の意見・思考そのものが、負を作りそれに飲み込まれているからなのではないかと私は思います。

 

日本に実質の借金はありません。

借金大国だから日本に住む人はそれを肩代わりしなくてはいけないってことはありません。

そして古い政治家を減らし、定年退職制度や真っ当な憲法を国民も含めて意見を貰いつつ作って、常に新しい風を吹かせば。

日本は絶対に昔のように強くなれる。

 

選挙へ行っても一緒。

ではなく、選挙に行くのだから違う風を吹かせるように発信しよう!と思える若者が増えてほしい。

老人も、今まで入れてた人に入れるのではなく、子や孫が話していることに耳を傾けてみてほしい。

みんなの総意が選挙の結果にちゃんと出る世の中が作られることを切に願っています。

 

ここまで強く願うのは、夫や息子がいつか悲しい争いに巻き込まれることが絶対に嫌だからです。

女性も例外なく争いに巻き込まれる。

そんな世の中には絶対になってほしくないからです。

 

どうか目覚めてほしい。

悲しい世を作らないために。

愛する人をまさしく負しかない戦場に送り出す未来が来ないように。

国民の総意を同じ方向へ向かせたい。

 

私は戦いたい。抗いたい。

未来は決まった方にしか向かないとあきらめたくない。

私は今を生きている。

未来もこの誇るべき日本の民として生きたい。

 

 

熱くなっちゃったので、、ここらへんで笑

 

ではでは。

何か質問、相談がありましたらこちらのDMにいらしてください!

www.instagram.com

参加中のランキングです!

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 白犬へ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へにほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いろんなブロガーさんがいらっしゃるのでぜひ!