はじめまして。もこぞうと申します。

2016年ポンさん誕生。2021年ポコさん誕生。ただいま二児の母をしております!

2022年までに虹の橋に3本のフェレットを送りだし、2023年5月から日本スピッツのもこと暮らしています。

よろしくお願いいたします!

2人目妊活③稽留流産後の1年

稽留流産手術後、主人とはいろいろ衝突もありました。

妊活も思うように進まない周期があったりして…

その都度気分転換をポンさんとして日々を過ごしておりました。


稽留流産後1年間の妊活ダイジェスト

抜粋しながら大体のダイジェストをしていきます。

稽留流産後2周期基礎体温はやや高温が続いたりして不安定ではありましたが、無事に見送ることができ、3周期目より妊活を再開!

体温が下がりきらない…という問題は結構私を悩ませました。。

f:id:mocoanpan22:20230922114831j:image

f:id:mocoanpan22:20230922114833j:image

f:id:mocoanpan22:20230922114836j:image

 

そしてきたる2020年6月。

4歳差を目指していたのに叶わなくなり…心が折れたもこぞう。

不妊相談へ足を踏み入れることとなります。


主人との関係

稽留流産後半年ちょいが経過したころ、ポンさんは4歳になる年になり、無償化の波にのって保育園へ行くようになりました。

お昼ご飯を主人と二人きりで食べることも、二人で買い出しに行くことも増えて、関係は良好!

ただ、排卵日だよ!と言われるのはプレッシャーを感じるし、そのためだけにタイミングを取るみたいで嫌なんだよね…と話ていたので、我が家のタイミングの取り方についてまとめます!↓

 

我が家のタイミング
主人のその言葉を聞いたのはポンさん妊活時でした。
なので、私は心に決めていた方法がありました。
それは!
  1. 排卵日は伝えない!
  2. 月に数回のタイミング
  3. 排卵日前は1回のみ

という方法です笑

 

1,排卵日は私だけが把握して「今日だよ」というフレーズはなしにしました。

基礎体温、福さん式、おりもの観察、排卵検査薬の4種の神器を使い果たしながら、排卵日は毎回特定できていたもこぞう。

なので、その日に狙ってタイミングをこちらからふっていました笑

 

2,月に数回、こちらからでもあちらからでも、本番以外のタイミングを作り、本番をカモフラージュさせていました。

それが結構大変で…

毎度、アプリに記録して、そろそろカモフラ日…と記憶して、主人からだった時はハッピー!自分からだった時は主人が疲れてなさそうな日を狙ったりして、、

それが一番大変だったかもしれません笑

 

3,1・2の方法を実行していたので、本番のタイミングは基本1回のみでした。

ポンさんの時も久々だった排卵日前日1回で妊娠だったので、精子の質とかは基本考えたことがない…です…←

 


自己流タイミング法

4種の神器で挑んでいたタイミングをご紹介しますね!


 

☆基礎体温

※あくまでも私の場合なので、とりあえず計測を始めて自分の体温の変化を知ることが大切です

私は基本、28日周期(前後3日)なので、生理開始日から14日(前後3日)で排卵が起きることがわかってます。

↓前まで使っていた基礎体温計と今使っている体温計

↑2023年9月22日もこにかまれて廃棄となりました…

 

なので、避妊している今は

  • 生理予測日に体温を測る
  • 排卵日(生理開始日から14日前後)付近で数日体温を測る
  • 排卵後と思しきおりものが出た翌日に測る

を繰り返してます!

↑これだけで体温の上がり下がりがわかるので、避妊できてるかどうかの確認ができます!

 

妊活中は一応毎日測ってました!(下の画像でバレる嘘笑)

基礎体温を上げるべく、腹巻きはずっと巻いてたし、靴下も履いて生活してたので、36.4から36.8の間を彷徨う体温。

f:id:mocoanpan22:20230920162946j:image

 

f:id:mocoanpan22:20230920162954j:image

 

f:id:mocoanpan22:20230920163000j:image

これらが妊活1年の間の基礎体温です。

ギザギザの周期もあったり、すごい変わり映えのない周期もあったり…

1年もあれば自分のいろんな情報を知ることができます!

 

よくある質問ですが、夏や冬は外気に左右されることなくちゃんと基礎体温は上がり下がりしますよ^_^

関係するのは睡眠時間のように感じています!

不規則なお仕事の場合は、寝る時間(就寝時間ではなく、寝ている時間)だけは一定に保てるようにするといいかもしれません!

 

私は排卵日の当日.1.2日前に最低体温になり、ぐんと上がる、もしくは徐々に体温上昇をすることがほとんどです!

 

なので基礎体温+福さん式で排卵日の把握を進めてました。

 

☆福さん式

福さん式を知らない方もいらっしゃるかな?

膣内に指を入れて子宮口に触れて排卵時期や生理日を予測するというものです。

もこぞう何回もチャンスはあったものの、妊娠・生理前の見分けがつかなかった。。

けど、排卵期はわかりやすかったので参考にしてました!

 

排卵期の子宮口
f:id:mocoanpan22:20230920164045j:image f:id:mocoanpan22:20230920164047j:image

膣内に指を入れるだけでわかるぐらい膣内ふわふわ〜でやわらかい、あたたかい。

子宮口は膣入口に近寄って来ており、膣内ほど柔らかさはないが、子宮口は開いていて、人差し指の先端が入っちゃうのでは?と思うほどの開き

 

もこぞうの場合

膣内が柔らかくなるのが、排卵日2日前ぐらい。

子宮口に指が入りそうになるぐらい開くのが前日。

排卵後の子宮口
f:id:mocoanpan22:20230920164052j:image f:id:mocoanpan22:20230920164055j:image

※皆さんお気づきだろうが…絵がへたくそです…指がミギー(寄生獣)みたい…笑

膣内冷たい感じで硬め。
子宮口は遠のき固く閉ざしている。

 

もこぞうの場合

膣内の変化は排卵翌日。
子宮口は2日ぐらいやや開き気味ではあるが、指が入りそう!

というぐらいの開きはない。

▼福さん式を取り入れる際の注意事項▼

  • 排卵期を知るためにざっくり触れる感じ。
  • お風呂など清潔にした手、陰部を準備して臨むこと
  • 立ってするとわかりやすいらしい(もこぞうはしゃがんでました)

 

これらを守ってやってみたい方はやってみてください!

今でも排卵期の確認でやることがあります!

とても分かりやすいです!

 

☆のびおり

 

そもそものびおりを知らない方もいらっしゃる…?

排卵期にびよーんとのびるおりものを見たことはありませんか?

そのおりものが、俗にいうのびおりです!

 

もこぞうの場合

排卵2日前:水っぽいおりものがやや増える。

排卵前日から当日:卵白のようなおりものが当日にかけて増量。

排卵後:べたっとしたおりものに変わり、量も減る。

個人差はあるかと思いますが、排卵後はべたっとしたおりものに変化するというのは多くの方も一緒のようです!

 

☆排卵検査薬

 

もこぞうが使っていた排卵検査薬は海外製のwondfoというものだったんですが、、

購入できるサイトリンク貼っておきますね!

こうのとり海外排卵検査薬・妊娠検査薬通販 / こうのとり検査薬通販-海外製排卵検査薬・早期妊娠検査薬

↑のサイトで大量に仕入れて何本も毎月消費してました笑

また、もこぞうが使ったことがある排卵検査薬は↓

 

使いやすいのは国産のドゥーテストの排卵検査薬!

尿かけてすぐに出るので、使いやすい!

ですが、何か月も使うとなるとコスパが…

なのでもこぞうはトイレにシリコンコップ(100均の)を置いておいて海外の検査薬を使ってました!

排卵検査薬はこんな感じでずーーーっと線が出続けます。

というのも、LHホルモン(黄体化ホルモン)というものを感知する排卵検査薬。

女性の体はLHホルモンが常に出ていて、特に多くなるのが排卵期とされています。

そのため、排卵検査薬の陽性反応がわかりずらい問題が発生するのです笑

 

上の画像でいうと、D13と書かれた日の陽性線が排卵期を示しており、その他の薄い陽性線は通常のLHホルモンの出具合でちょっとずつ色に強弱がついているだけになります。

 

この周期の排卵はD12の夜~D13日の夜にかけて排卵があったということになります。

 

私の場合は、排卵検査薬をケチるために、基礎体温・福さん式・のびおりの状態を見つつ、排卵期突入の2日前ぐらいから1日3本使って排卵の時間把握をしてました。


妊娠継続にならない…

 

化学流産を2回繰り返していたこの妊活期間。

そろそろ本当に不育症などの検査をした方がいいのかもしれない…と不安になったもこぞう。

 

主人には化学流産の時もしっかり伝えていました。

2020年5月。

これで生理が来て、リセットになったらいろんな検査を受けに行こう!と決意。

案の定リセットはやってきて、その翌日には不妊相談をやっている病院へ電話をかけることになります。

 

それが、稽留流産と診断された近場の総合病院でした。

前回の稽留流産までは訪問医の方で毎度別の先生に診てもらってたんですが、今回はちゃんと診てもらいたい。と考え当院の先生に指定して来院することとなります。

 

そんな話は、この記事長くなってしまったので、また次の記事に書きますね。


まとめ

妊活期間。長く続けば続くほど勝手に思い悩んで自分のことを攻めてしまう。

私はこの期間の後、不妊相談へ行ってホルモン剤を飲み、その週にポコを授かりました。

期間としては1年ちょっと。

妊活や不妊治療としては短い方だと思ってます。

私が知らないだけで、不妊に悩んでいる友人や流産の経験をしてネガティブになっている友人がいるかもしれないと思い勝手に心配したりして。

 

たった1年でもつらかった期間は一緒で。

あのリセットの血を見て、腹痛や腰痛を感じて、悲しみを感じる気持ち。

妊娠できた人を羨み、自分のお腹を見て悲しむ日々。

期間ももちろん重視したいところですが、あの気持ちは妊活をして悩む女性みんな一緒だと思っています。

 

疑心暗鬼になり、幸せそうに笑う人を少しひねくれた心の目で揚げ足を探ってみたり…

つらいですよね。

私はあの頃に戻りたくない。

自分が自分じゃなくなるような感覚が本当に嫌いでした。

 

当時から、3人目が欲しいと思ってもここまで根気詰めて妊活はしたくない。

そう同じく不妊で悩んでいた友人と話してました。

それぐらいの大仕事であることを、妊活を考えていない女性やすべての男性にも知ってほしいなぁ…と思うもこぞうでした。

 

次回!ついに不妊相談!

またも流産…!?確率は0.01%

どうなるもこぞう!?の回でお会いしましょう。

ではでは。

参加中のランキングです!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いろんなブロガーさんがいらっしゃるのでぜひ!